KAJIPAPA

子ども4人の6人家族です。日々の生活や休日のおでかけのことなど夫婦で書いてます。

【おでかけ】佐賀県立図書館にあるこころざしの森はゆっくり過ごせるステキな場所でした

こころざしの森

佐賀県立図書館の中にありました。

saga-kosodate.jp

8月に帰省したときに行ってきました。

畳スペース

赤ちゃんがいるので助かりました。
スペースで靴を脱いで、
ゆっくり絵本が読めました。

赤ちゃんは、ハイハイして遊べます。

絵本がたくさん

とてもたくさんの本があるので、
絵本が好きな子は、飽きません。

大きな絵本もあって、
おもしろいです。

おしりたんていの本もたくさんありました!!

外にも行けます




外にも行けます。
天気が良かったら、子どもは外で遊んでも楽しそうでした。

行った日はあいにくの雨だったので、
少し散歩するぐらいでした。

飲食可でした

お昼ごはんもここで食べることができました。

赤ちゃんいるので、畳のスペースを利用させてもらいましたが
とても助かりました。

授乳スペースもオムツ交換スペースもありました。
ありがたいです。

無料でした

料金かかりそうなぐらい、ステキな場所でしたが、なんと無料!!!

また、ぜひ行きたいです。

【防災BOOK】こどものための防災教室

またまた乳腺炎になってしまい、寝込んでいました。。。

先日の台風の被害を受けて、
我が家では、防災用品の見直しを再度実施しています。

赤ちゃんがいるので、
オムツやミルクのストックはないと困ると思い
一週間分のストックはいつでもあるように
しなければと、

また、家族6人になるので
水、トイレ、非常食の準備も
しっかりしておこうと、
強く思いました。

図書館に行って、とてもよさそうな防災の本がありました。

こどものための防災教室 災害食がわかる本

防災教室 災害食がわかる本

防災教室 災害食がわかる本

こどものための防災教室 身の守りかたがわかる本
防災教室 身の守りかたがわかる本

防災教室 身の守りかたがわかる本

借りて読んでみると、
子ども向けの本なので、
とてもわかりやすかったです。

子どもと防災について考える時に、
使ってみたいと思いました。


www.kajipapa.com

【おでかけ】北九州市立いのちのたび博物館は見応えのある場所でした

門司港に行く前に寄ってきました。
子どもが恐竜に興味を持っていたので、恐竜の展示が充実している北九州市いのちのたび博物館に行くことにしました。

北九州市いのちのたび博物館



半日使ってみて回りましたが、とっても満足度の高いところでした。

常設展だけで、もぅ充実。
特別展は時間的にも足りませんでした。

博物館の中は

とっても見応えのある内容でした。
大人が楽しんでました。

いちばんよかったのは、恐竜の骨の展示でした。

恐竜の骨が組み立てて展示されているのは、とても感動しました!

こんなに大きな生物がいたと想像すると、とても不思議な感覚になります。

食事するスペース



椅子に座って、食事をするスペースがありました。
少しわかりにくいので、チケットを購入後に受付の方に場所を聞くといいと思います。


焼きたてのピザを食べることができます。
美味しかったです。

遊べるスペース

靴を脱いで遊べるスペースがありました。
小学生は入ることができないスペースでした。

子どもミュージアムでは、ボランティアの方々が恐竜の折り紙を教えてくれていました。

息子と娘とパパも教えてもらいました!

目を、付けてあげるととっても可愛い恐竜になっていました。

奥に遊ぶスペースもありました。

ベビー用スペース





授乳スペースとオムツ交換スペースがありました。
ミルク用のお湯もありました。
温度が低いので、調乳用なのかな?と思いました。が、スタッフの方からミルクの調乳用と教えていただき、ミルク作れました!

【おでかけ】佐賀から千葉へ子どもを連れて、車とフェリーで移動~実施編~

佐賀から千葉に帰ってきました。

写真は千葉の家の外にいたカマキリです。

帰り道は、あっという間で
というわけにはいかず。。。

移動の実際の流れ

土曜日
11:00 出発
      トイレ休憩一回
13:00 北九州市いのちのたび博物館
16:00 出発
17:00 新門司港
18:00 フェリー乗船

日曜日
08:30 大阪南港着
09:00 フェリー下船
      (トイレ休憩一回)
11:30 岡崎SA到着
13:00 出発
      (トイレ休憩一回)
15:00 駿河湾沼津SA到着
16:00 出発
18:30 港北PA到着
18:45 出発
20:00 自宅到着

トイレ休憩の回数多め

なぜか今回は、旦那のトイレ休憩が非常に多く
1時間に一回はトイレに行きたいとなり、
トイレ休憩をちょこちょこ入れることになりました。

岡崎SAではお昼ご飯

予定通り、岡崎サービスエリアではお昼ごはんを食べました。

きっにんにぎぎ、パンのトラ。
どっちもおいしかったです。
が、わたし的にはパン屋さんの方が好きです。

夕方は海老名周辺の渋滞

夕方近くになると、海老名周辺から渋滞が。
しっかり渋滞にはまり、プラス1時間ぐらいかかりました。
朝早く通過できるといいのですが、
フェリー到着の時間から考えると、厳しいですね。

駿河湾沼津SAはキッズスペースはご飯屋さんの中

行きはキッズスペースとベビールームが近くにあったので
今回も、同じかなと思い行ってみたら。。。

違いましたね。

無料のキッズスペースは存在しておらず。。。
kazokutei.co.jp
こちらの店内にあるみたいでした。

利用してみたかったのですが、
帰宅時間が遅くなってしまいそうだったので
断念しました。

0歳児双子は大泣き

ほぼ半分は泣いていました。
泣いていないときは、寝てました。

お菓子を少し食べれるようになったので
気を紛らわすために、ちょっとづつ食べさせていましたが、
食べるスピードが速くて間が持ちませんでした。

次回は。。。

今度帰るときは、新幹線orフェリー(東京→門司)で迷っています。
帰れる時期と、パパの仕事の休みと相談ですね、

たまには、沖縄とか北海道とか
遠くに行きたいな。

www.kajipapa.com
www.kajipapa.com
www.kajipapa.com

【双子育児】生後8カ月の赤ちゃん 成長記録

双子たちは8カ月になりました。

7か月後半は、成長を感じる部分がとても多かったです。

双子姉:

かまり立ちがだいぶ安定してきました。
おすわりも上手です。

後追いがとってもとっても激しくなりました。
半径1メートル以内に座っていないと
激しく泣かれます。

階段は登れるみたいです
一段登ってて、怖くなってゲートしました。

人見知りもまだあります。
知らない人にはニコリともしません。

床に落ちたご飯粒見つけるのが得意で、よく拾ってます。。。

ずり這いからハイハイになってます。

双子弟:

ニコニコ、ニコニコ。
とっても表情が豊かになりました。
誰にでも、にっこりしてくれます。

かまり立ちはできるけれど、なかなかしゃがめません。

おすわりはまだまだフニャリとすることも多いですが、上手になってきました。

イタズラ大好きで、ティッシュを見つけるといっぱい出してます。

まだまだずり這いですが、スピードがあがりました。

離乳食

お粥です。二回食。
一回70グラムは食べれるようになりました。
ちなみに、ミルクは写真みたいに自分たちで飲みます

睡眠

寝かしつけは、特にせず。
横にいてあげると寝てくれます。
どうしてもできないときは、おんぶして、家事してると寝てます。

夜中は日によりますが、それぞれ一回〜二回起きます。

夜泣きはほとんどないので、とっても助かっています。

遊び

お互いの遊んでいるものやおもちゃが気になるみたいで、よくおもちゃをうばい合っています

好きなおもちゃ

ボール
ガラガラ
ケーブル おもちゃじゃない…
叩くと音がなるもの
絵本 ガジガジしてボロボロにされてしまいます

【防災BOOK】買ってよかった、東京防災


防災について調べているときに見つけました

東京防災のPDF版
www.bousai.metro.tokyo.lg.jp

とってもわかりやすかったので印象に残っていました。

すぐ使えるノウハウがたくさん入っている

災害時に役に立つもの・必要なものが
みんなが持っていそうなもので作れます。

例えば、ジーパンでリュックとか。
頭に少しでも入っていたら
いざってときに使えそうです。

絵が多くて、読みやすい

文字が少ないので、読みやすいです。
子どもと一緒に防災のことを考えるときにも使えそうです

黄色くてかわいい

手に取りたくなるデザインで
読みたくなる感じです。(とってもアバウトですが)
そして、台風に備えて読んでいます。

都内(品川)で発見

都内(品川)の本屋さんで「東京防災」を見かけたので購入しました。
値段も140円で購入できるので、即買いでした。
ja.wikipedia.org
(都民の方には、無料で配布されたそうです。)

東京防災のアプリもありました

www.bousai.metro.tokyo.lg.jp

こちらもよかったです

www.kajipapa.com

【おでかけ】名門大洋フェリーで個室4人部屋和室利用!家族連れの利用が多く安心でした。

佐賀から千葉に帰って来て
家事、育児の、ほぼワンオペでバタバタの毎日が戻ってきました。


名門大洋フェリーに乗ってきました

再び名門大洋フェリーを利用してきました
www.kajipapa.com

やっぱり、乗っている間に移動できるってとってもいいですね!!

港早めに行って待つのがオススメ


今回は、19時50分発の船でしたが
17時頃に港に到着しました。

フェリーターミナルのレストランや売店はやってなかったりするので、事前にコンビニなどで買い出しするのもありです。

早めに到着したら、早めに列に並べるので、乗船する順番が早く回ってきます。

駐車場も船の入り口に近い場所に停めれることが多いです!

乗船したら、早めにお風呂に行くのがオススメ

乗船して、荷物を置いたらすぐにお風呂に行くと空いてて、とても楽です。

ベビーバスチェアーもあるので、赤ちゃん連れてても、一緒に入ることが出来ます!

4人部屋和室はファミリーにオススメ











今回は和室4人部屋を利用しました!

先頭部分になり、船が進む様子がよく見えました。

トイレ、お風呂、冷蔵庫はありませんでした。
でも、赤ちゃんがいるファミリーにはとっても、とっても快適な部屋でした!

荷物はスーツケースがオススメ

荷物は毎回、カゴやリュックに詰めて準備しています。
何回か利用して思ったのはスーツケースが楽だということです。

エレベーターもあるので、大きめのスーツケース1つに荷物入れて持ち込む方が、船に乗るときも、車に乗るときも、スムーズです。

船に乗ってる時間はあっという間

長い時間船に乗っているイメージがあります。
でも、案外あっという間です。

18:30 乗船
19:00 風呂
20:00 ご飯
21:00 子ども寝かしつけ
22:00 双子寝かしつけ
06:30 起床 着替え
07:00 朝ごはん 離乳食 ミルク
08:00 下船準備
08:30 下船

レストランでご飯をゆっくり食べたい気もしますが、まだちょっと厳しかったです。

双子がご飯も自分たちで食べれるようになったらレストランのバイキング利用したいです!

以前朝食バイキング利用しましたが、とっても良かったです。

【おでかけ】佐賀から千葉へ子どもを連れて、車とフェリーで移動~計画編~

いよいよ、月末に千葉に帰ります。
土日で、佐賀から千葉に帰るので、計画から立てていくことにします。

先日は佐賀で大変な雨が降りました。


私は乳腺炎真っ最中で、39度の熱が出ているときでした。

記録的短時間大雨情報

1時間に100ミリの雨が降ったみたいです。
音がすごく、目が覚めました。怖いぐらいの雨でした。

平地の場合の避難先に迷う

実家は平たんな場所にあります。

車の逃げ場所は、どこにもありません。
もし、多くの水がきたら車は水没するしかないようです

明け方の大雨も怖い

寝静まった後に、雨雲が発達して。
どんどん雨足が強くなって。
周りの用水路の水嵩が増して。
でも、暗いので全くわからず。
夜明けでようやく動ける。
この避難する判断はとっても難しいです。

体調が悪いときに、赤ちゃん2人、幼児2人抱えて

避難できないな。ということが先に頭をよぎりました。
体調がわるく、身動きが取れない中で
子どもたち4人連れて、どこかに逃げるのであれば
逃げるとすれば、自宅二階が一番安全なのかなと

いろいろ考えさせられる里帰りでした。

話がもどりますが

千葉に帰るには
赤ちゃん2人、幼児2人連れての移動になるので
計画がとっても大切です。
計画8割とも言いますしね。

キッズスペースだったり、
調乳用のお湯があるところだったり、
授乳スペースがだったり、
オムツ交換スペースだったり
調べているのといないのではだいぶ違います

大枠の流れ

土曜日 実家出発 新門司港
    観光
    新門司港からフェリー乗船

日曜日 大阪南港にてフェリー下船
    大阪出発 千葉へ
    千葉到着

土曜日の予定詳細

北九州にある博物館へ行きたい

www.kmnh.jp

19時50分出発のフェリーに乗る予定

タイムスケジュール予定

11時30分 実家出発(お昼ごはんは食べて出る)
14時30分 北九州市いのちのたび博物館 到着
16時00分 北九州市いのちのたび博物館 出発
       途中 コンビニかスーパーで買いだし 
17時00分 新門司港到着 乗船手続き
19時00分 フェリー乗船
       夕食・お風呂

日曜日の予定詳細

20時ごろには自宅に到着したい

翌日は始業式。
仕事も通常通り。
なるべく早く自宅に到着したいです。

フェリーは8時30分大阪南港到着予定

www.cityline.co.jp

タイムスケジュール予定

08時30分 大阪南港出発(朝ごはんは船で済ませる)
11時00分 岡崎SA休憩
12時30分 出発 
14時30分 駿河湾沼津SA休憩
15時30分 出発
17時30分 海老名SA休憩
19時00分 出発
20時00分 千葉到着

神奈川~東京~千葉に抜けていくので、
時間帯的に渋滞にハマると予想しています。
なので、少しゆったり目にタイムスケジュール組んでみました。

日曜の夕方の渋滞がどれぐらいか、調べてなかったので
少し怖いです。

とりあえず、気を付けて帰りたいと思います。

特に気になっている岡崎SA

下りでは、お店のリサーチする時間ありませんでした。
下りで気になったお店

ここのご飯買いたいです。
ninigi.co.jp
ここのパンも買いたいです。
pannotora.com

行きはこんな感じで考えて、移動してきました

www.kajipapa.com
www.kajipapa.com
www.kajipapa.com

【育児】生後7か月でも乳腺炎に!高熱が下がらない場合は化膿している可能性も!?

生後7か月で、乳腺炎になってしまいました。

今回の乳腺炎はとってもしんどかった

最初は違和感

お出かけをしていて、
お出かけ先で授乳していました。
いつもと違う場所で、少し飲ませ方が違ったのか
おっぱいに少し違和感を感じていました。

気に留めず、乳製品のアイス

自宅に帰ってからも違和感がありました。
でも、疲れていたので甘いものがとても食べたくて
乳製品のアイスを。。。

寒気、節々の痛み

しばらくして、おっぱいの痛みも強くなり
寒気、、、、ヒートテックを上下着こみました。
節々も痛く、、、、最低限の動きしかできなくなりました。

計ってビックリ39度越え

子どもたちのご飯、お風呂、歯ブラシ、
ぜーんぶ終わらせて、熱を計ると
まさかの39度越え

39度台を二日間

この39度越え、おっぱいをたくさん飲ませたら
少しは熱も下がるのかと思いましたが
まったく下がらず。
一日はご飯は何も食べられませんでした。
39度越えの二日目は、38度台も多くなり、だいぶ楽になりました。

三日目でようやく熱が下がる

熱が36度台まで、下がるようになりました。
おっぱいのしこりと痛みと、熱は全く収まっていませんでしたが
自分で病院に行けるぐらいまで回復できました。

母乳

出産した病院の産婦人科の母乳外来で母乳マッサージをしてもらいました、
1時間マッサージしてもらってようやく、痛みが少しひきました。

けっこうひっどかったようで、少し化膿しかけてたそうです。
高熱が引かない場合は、化膿していることもあるので
その場合は、抗生物質などで治療することもありますよと言われました。

四日目で痛みもなくなる

熱も上がらなくなり、痛みもほぼなくなりました。

乳腺炎になったときにしたこと

1.とりあえず子どもに飲んでもらう
2.熱を持っていたら、冷やす
3.葛根湯を飲む
4.水分を多くとる

母乳で乳腺炎になったら、どこにいけばいいのか

第一子のとき、乳腺炎になったときに
どこの外来に行けばいいのかわからず、
とりあえず、乳腺外来に行ってみましたが、
抗生物質等を処方してもらって終わりでした。

母乳外来へ

まずは、母乳外来に行ったほうがいいことが多いです。

母乳外来に行くと、助産師さんに母乳マッサージをしてもらって
乳腺のつまりととってもらえたり、
いろいろなアドバイスを聞くことができるので
わたしはオススメです。

出産した産婦人科だと、わりと予約取りやすかったりします。

個人でされている助産師さんに自宅まで来てもうらうのもオススメです

上の子の時に、何回か乳腺炎になったときに
自宅まで助産師さんに来ていただいて
母乳マッサージしていただきました。

少し割高になるかもしれませんが、
体調が悪いときに、自宅まで来てくれて
母乳マッサージしてもらえることは
とってもありがたかったです。

しばらく食事に気を付けます

かなり、しんどかったので
しばらくは食事に気を付けて
水分を十分取って生活しようと、強く思いました。

授乳中のみなさん気を付けてください。

【育児】旅育(たびいく)で子連れ旅行をもっと楽しく

以前ラジオで、旅育について聞いたことがあったので
気になっていました。

旅育BOOKを借りて読んでみました

家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ 旅育BOOK

家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ 旅育BOOK

計画は子どもと一緒にした方がいいみたい

子どもと一緒に計画なんてしてませんでした。
確かに、一緒に考えて出かけた方が子どもも
きっと思い出に残るお出かけになるでしょうね。

移動時間の過ごし方も参考になりました

移動時間は、おとなしくしてもらうために、
DVDやCDを借りて、ひたすらそれを流してました。

長距離の移動であればあるほど、、、。

でもときどきしりとりゲームしたり、
自分たちでゲームを考えながらしても
楽しい時間が過ごせますね。

東京・ミュージアムぐるっとパスが気になりました。

www.rekibun.or.jp

大人 2200円(大人料金のみ)
販売期間 2019年4月1日~2020年1月31日
有効期限 最初に利用した日から2か月間
利用できる施設が95施設あるみたいです。

twitter.com

上の子2人と出かけるには
とってもよさそうなので、
ちょっと購入を検討してみる予定です。

私的には、こっちの本が好みでした

CHANTO 2019年 06月号

CHANTO 2019年 06月号

家族旅行のプランがいろいろと記載されていたので
旅行の計画を立てたり、
荷造りの方法だったり、
出発前後の準備だったり、
非常に参考になりました。

写真も多めなので、
短い時間で、さっと読めました。

週末に九州から関東へ移動します

そろそろ、タイムスケジュールと
休憩するSA・PA選びを考えなければ。。。