KAJIPAPA

子ども4人の6人家族です。日々の生活や休日のおでかけのことなど夫婦で書いてます。

【節約】新入社員必読!クレジットカードでマイルを貯めて一年に一回は沖縄に無料で行こう!

スポンサーリンク

f:id:yu-totto:20150504023807j:plain

 

私は大学時代クレジットカードに興味はまったくありませんでした。

社会人1年目に、ある先輩の影響でANAのマイルをクレジットカードで貯めるようになり、今はもう立派な陸マイラーです。

陸マイラーって何?

陸マイラーという言葉をはじめて聞く人もいるかもしれません。簡単に説明しましょう。

マイルとは、通常飛行機を利用した際に移動した距離によって加算されるポイントです。そのマイルを貯めると、特典航空券というものに交換でき、タダで沖縄に行けちゃったりします。そのマイルは航空会社と提携しているクレジットカードを使用することでも貯めることができます。つまり空を飛んでマイルを貯めるのではなく、陸でクレジットカードを使って買い物をすることでマイルを貯めるので「陸マイラー」と呼ばれるのです。

そんなに簡単に貯まるの?

貯まります。しかし守らなければいけないルールが2つだけあります。

  1. 生活費を基本的に全てカードで払うこと。
  2. 還元率が1%のカードを使うこと。

これだけで、年間18000マイルは貯まります。18000マイルあれば、羽田⇔沖縄の往復ができます。

ではなぜそのルールが必要なのかをご説明します。

ルールその1.生活費を基本的に全てカードで払うこと。

陸でマイルを貯めるためには、とにかくクレジットカードを使わないといけません。

年間18000マイルの計算の内訳は以下の通りです。

新入社員の毎月の手取り 20万円

家賃 5万円

生活費 15万円

15万円をクレジットカード払いした際の獲得マイル 1500マイル

年間の獲得マイル 1500マイル×12ヶ月=18000マイル

→羽田⇔沖縄往復分!

つまり生活費を全てクレジットカードで払う想定です。コンビニで朝ごはんを買うのもクレジットカードです。お昼ごはんもクレジットカード。スーパーのお買い物もクレジットカードです。

コンビニで支払うのに最初は抵抗がありますが、慣れるといけます。それに最近のコンビニはクレジットカードで支払ってもサインレスでスムーズなので、後ろの人をイラつかせることもありません。

ルールその2.還元率が1%のカードを使うこと。

還元率とは、クレジットカードでいくら使ったらいくらポイントが入るか?ということです。1%は100円つかったら1ポイントです。

年会費(7560円)がかかるカードは還元率が1%です。年会費がかからないカードは還元率が0.5%です。

年会費がかからない方がいいと思うかもしれませんが、それは違います。

羽田⇔沖縄往復は、安くても40000円位します。つまり、マイルと円のレートは「1マイル=2円」です。

還元率0.5%では9000マイルしか貯まりません。羽田→沖縄の片道分です。安くても20000円くらい。

つまり、還元率1%→32440円お得、還元率0.5%→20000円お得。

断然、還元率1%がお得です。

損益分岐点は、年間75万円分クレジットカードを使用するかどうかです。

75万円使った場合、

還元率1%→7500マイル→15000円分→(年会費を引いて)7500円分

還元率0.5%→3750マイル=7500円分

クレジットカードで年間75万円以上使うことを決めましょう。どうしてもそんなに使わないという方は、年会費無料のカードを選びましょう。

入会金、年会費無料!5年間限定のANA JCBカード ZERO新登場!│ANAマイレージクラブ

マイルを増やす裏技

生活費でマイルを貯める他に、こんな方法でも増やすことができます。

  1. 家賃をカードで支払う
  2. 飲み会の幹事をするときに現金を集めてカードで払う

裏技1.家賃をカードで支払う

物件によりますが、クレジットカードで支払えるものがあります。レオパレスJAL系カードに限りクレジットカード支払い可能です。

毎月の利用料(家賃)をクレジットカードで支払いすることはできますか?|賃貸のレオパレス21|賃貸アパートやマンスリーマンション、一人暮らしの物件情報

家賃5万円×12ヶ月=60万円=6000マイル=12000円分です。18000マイルと合わせると24000マイル。石垣島や台湾に行けちゃいます。

裏技2.飲み会の幹事をするときに現金を集めてカードで払う

新入社員の仕事として、飲み会の幹事があります。また、同期と飲む機会もこの時期は多いです。30人の飲み会で会費が4000円であった場合は、4000円×30人=120000円=1200マイル貯まります。

私はこれでかなり貯めています。(いまだに幹事をする機会が多いので・・)

ひとつ忠告しておくと、周りの人に隠れてコソコソやらない方がいいです。「ケチくさいな~」と思われてしまいます。堂々とやりましょう。私は「マイル貯めさせてもらっていいですかね?」と一言添えてからカードを使わせてもらっています。(こうすると自分が幹事でなくてもカードで支払えます。)

もうカードで払えるのに現金で払うのが我慢ならなくて、そうしてしまっています。

また、幹部社員がカードを出してくることがよくあります。ポイントを貯めている幹部社員も多いので、そこは譲ってあげましょう。

オススメのカードは「ANA」で「JCB」の「還元率が1%」のカード

ANAJALで派閥が分かれますが、私は断然ANA派です。

JALのCAさんは髪を染めてもOKという規律ですが、ANAは黒髪しかNGという規律です。あと友人がANAのCAです。そしてANAを何回も使っていますが、いつも心地よいサービスで、すっかりファンになってしまっています。JALは経営破綻してから頑張っていますが、ずっと頑張り続けているANAを私は応援したい。

お客様の声│企業情報│ANA

還元率が1%のカードで最も年会費が安いのがJCBです。

JCB:2160円+5400円=7560円

VISA・MASTER:2160円+6480円=8640円

カード一覧&お申し込み│ANAマイレージクラブ

JCBは100万円以上使えば翌年のポイントが20%割り増し

前年の使用した金額によって、ポイントを上乗せしてくれるSTAR MEMBERSというものがあります。

私は年間に100万円以上クレジットカードを使ったので、「スターα」という状態です。20%ポイントが上乗せされるので、100円=1.2マイルです。300万円使うと25%上乗せです。50万円で10%上乗せです。

新入社員の皆さんは、100万円を目指すのが最もコストパフォーマンスが高いです。

JCB STAR MEMBERS|クレジットカードなら、JCBカード

オススメNo.1は「ToMeCARD(ソラチカカード)」

f:id:yu-totto:20150504023541g:plain

これをとにかく作りましょう。間違いないです。

年会費:7560円

還元率:1%

強み :メトロにのるとポイントがついてマイルに交換できる

    オートチャージがつけれる

オートチャージ機能:To Me CARDの魅力|東京メトロ To Me CARD

所感 :ポケットにこれだけ入れとけば暮らしていける。俺もコレにしたい。

www.to-me-card.jp

オススメNo.2は「ANAJCB一般カード」

f:id:yu-totto:20150504023300g:plain

私が持っているのはANAJCB一般カードです。ソラチカカードは後から出てきて乗り換えも検討しましたが、公共料金のカードの情報を更新したりするのが面倒でやっていません。

年会費:7560円

還元率:1%

強み :ソラチカカードと比べるとない。Edyがついているくらい。

www.ana.co.jp

私は「ANAJCB一般カード」と「View Suicaカード」を使っています。

f:id:yu-totto:20150504023614j:plain

View Suicaカードは以下の理由で持っています。

  1. ANAJCB一般カードでは交通費でポイントを貯められない
  2. オートチャージが便利
  3. オートチャージに限りかなりいい還元率(100円=1.5ポイント=1.5円分)
  4. 駅の売店とかでクレジットカードではなくSuicaで買ったほうがいいなという雰囲気のときがあり、そのときにもポイントを貯めたい
  5. 年会費実質0円
  6. 出張旅費でポイントが貯まるのがうれしい
  7. 大好きなグリーン車を使ってもポイントが貯まるのがうれしい

電車の移動が多い人は、作っておきましょう。間違いないです。

www.jreast.co.jp

 

ANAのカードは普段のお買い物用、ViewSuicaは交通費とSuicaでのお買い物用という風にルールを決めています。

 

他にもまだまだ語りたいことがあるのですが、今日はこの辺にしておきます。

続編を書くか、この記事の更新をするかもしれません。

 

ではでは皆さんおやすみなさい。

 

ゆ~とっと(^ω^)