KAJIPAPA

子ども4人の6人家族です。日々の生活や休日のおでかけのことなど夫婦で書いてます。

【仕事の反省】2016年2月4日(木)8:40~21:30

スポンサーリンク

こんばんは。ゆ~とっとです。

昨日初めて仕事の反省を文字にしたことで、今日は少しいい動きができてリーダにも褒められました。今日も書きたいと思います。

 昨日の記事はこちら

 

www.kajipapa.com

 

 

目次

 

昨日相談するって決めてたことと、その結果

「今日は会議自分なしでいいですか?」

→しぶしぶですがOKもらえました。3時間分の時間ができました。自分は参加するべきではないって心底思っていたからこそ言えた。TM全体のためにどう振る舞うべきかを考えるの大事。今まで自分の評判だけ考えてた。その結果評判下げてた。「あいつは安請け合いするけど、結局やらんやん」って。TMのために今この作業は自分がやっちゃだめだって考えられるようになった。

 

「○○をほかの人と分担したいです。時間とられます。」

→OKもらえました。後輩2人に手伝ってもらえることになりました。そして「その動きはいいぞ!」とリーダに褒められました。久しぶりに褒められた。

でも「割り振るからにはあれちゃんとやるんだよな」って釘さされた。でもその覚悟がないとなんも期限内になんてできないもんな。「引き継ぎ資料で結構時間とられてます」っていったら「バカモン!」ってなった。

後輩への引き継ぎの手間を最低限にするにはどうすればいいんだろ?

○時間って決めて引き継ぎ資料つくるようにしようかな。4時間くらいかかったし・・

 

「他のTMからこんな仕事の依頼きました。全部自分でやったら破綻します。」

→相談はしませんでしたが、朝パッと片づけられました。バグが出てわからん!って相談を受けて、過去事例ありませんってだけ答えて終わった。今まではかっこつけて「バグ送って」とか言ってたけど、言わなかった。これが大事だ。

 

今日の反省を翌日に生かせたのは書いたおかげ。続けよう。ノートの方がいいのかな・・?

 

では今日の反省

 

反省1 頼まれたことメモしてない

上司から頼まれたけど、肝心なところが思い出せない。目的がよくわからない。その場でメモして目的・INPUT・参加者を確認しておけばよかった。

→明日確認する。確認した結果は手帳に書く。

「目的・必要なINPUT・参加必須の人を確認させていただきたい。

 目的:~~~ INPUT:~~~~ 参加必須:~~~~ の認識であってます?」

 

反省2 会議で決まったことメモしてない

会議で宿題の不履行を突っ込めなかった。隣の先輩は「前回の指摘のこれどうなってます?」って突っ込めてた。これ大事。突っ込むことはより良いものを作るためであって、人をいじめるためではない。これをわかってなかった。先輩と話していて気付いた。

自分は嫌われたくないって考えて突っ込むのしてこなかったけど、それは非常に自分都合でかっこ悪い。嫌がられてもいいからよりよいものを作ろうというのは、人に受け入れられる。てか自分が客だったらそういう人に頼みたい。

そういうことをしてこなかったから突っ込まれることが多くなっていたのだと思う。突っ込むことで突っ込まれる穴が自分で先に見つけられるようになるのだと思う。

会議で決まったことをメモしておくことは超上司もやってた。システム手帳で。システム手帳買ったからマネする。すごい人の手帳見せてもらうの楽しい。知恵がつまってる。

買ったのはこれ。5000円以下なのにしっかりしているし、リフィル最初からついてるし、初心者にはうってつけだと思って買いました。

レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ スタンダード 聖書 ブラック DB3006B

レイメイ藤井 システム手帳 ダヴィンチ スタンダード 聖書 ブラック DB3006B

 

 

最初からついてるリフィルは日付はいってないからこれも買った。 

 

→明日からシステム手帳使う。AMの会議の決定事項を書く。帰りの電車で読み返す。次回の会議前に読み返す。

 

 反省3 反省しても行動しないと意味なかった

今までの自分は反省して、何も行動・習慣に反映できてなかった。

反省したら行動・習慣を変える。行動・習慣を変えるためにはどうすればいいかを考えて仕組みにする。

→日記と明日の行動決め明日もする。(ノートかシステム手帳かブログ)

 

反省4 優先順位をつけるのをもっとしっかりやろう

目の前の仕事に没頭していると、他の遅れている仕事のことを忘れられる。

ってそれじゃだめ。。逃げちゃだめ。。。

今何をやるべきか?それを判断するためには何が必要?

納期・見込み作業時間 たったそれだけをタスクの一覧にくっつけることで解決する。面倒くさがらずに継続しよう。

安請け合いは危険。無理だという判断を下せるようになるためにも、自分が今持っているタスクとその納期・見込み作業時間を常に把握してないといけない。

→朝タスク一覧をメンテして、余裕はあるか?今日自分が何をするべきか?考えるのを習慣とする。

 

ということで明日のアクションまとめ

 

明日のアクション

  1. 明日確認する。確認した結果は手帳に書く。「目的・必要なINPUT・参加必須の人を確認させていただきたい。目的:~~~ INPUT:~~~~ 参加必須:~~~~ の認識であってます?」
  2. 明日からシステム手帳使う。AMの会議の決定事項を書く。帰りの電車で読み返す。次回の会議前に読み返す。
  3. 日記と明日の行動決め明日もする。(ノートかシステム手帳かブログ)
  4. 朝タスク一覧をメンテして、余裕はあるか?今日自分が何をするべきか?考えるのを習慣とする。

 

 ではおやすみなさい~