KAJIPAPA

子ども4人の6人家族です。日々の生活や休日のおでかけのことなど夫婦で書いてます。

【育児】我が家の絵本ベスト10

スポンサーリンク

f:id:yu-totto:20151202235916j:plain

 こんばんは。ゆーとっと嫁です。

 
最近ほぼ私が更新しちゃってます^ ^
 
ウチの子ども(2歳半)は絵本が非常に好きで、寝る前は必ず4、5冊持ってきて読んでとせがまれます。1冊にして欲しいのですが、なかなか無理らしいです 笑
 
そこで、今日は我が家の絵本ベスト10(子どもが気に入っている順)を発表します!!
 
第10位  じゃあじゃあ びりびり
じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)

 

 前は読んであげていましたが、最近ではたまに子どもが自分で読んだりしてます。

千葉市の集団検診の際いただいた絵本です。
いただいてからしばらくは舐めて遊んでいたので、ボロボロですが、、、
内容はシンプルで言葉にリズムがあるので読んでても楽しいです。

第9位  いないいないばあ

いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)

いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの絵本)

 

 今は読む頻度が少なくなりましたが、一歳前後は毎日読んでました。

読んであげるとよく笑うので、何度も読んであげたくなります。

  

第8位 がたんごとん がたんごとん
がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

 

 がたんごとん がたんごとん と電車の動く音が気に入ってます。

電車好きということもあり、よくこの絵本を選んでもってきます。
 
第7位  だるまさんが
だるまさんが

だるまさんが

 

 子どもはだるまさんの動きをまねしながら、聞いてます。

「だるまさんの」、「だるまさんと」と3種類あります。
「だるまさんが」が一番わかりやすくシンプルでした。
小さいころは他の種類は内容が難しく、読んでも理解できなかったみたいです。
今はどの種類も読んで楽しめるようになりました。
  
第6位  しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

 

 ほっとけーきを焼くページが大好きで、何回も何回も読みました。

言葉にリズムがあり、わたしも読むのが大好きです。
他にもいろいろこぐまちゃんシリーズであるのですが、
これは私が一番好きな絵本です。
 
第5位 どうぶついろいろかくれんぼ
どうぶついろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん)

どうぶついろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん)

 

 かかりつけ薬局でめぐりあった一冊です。

動物以外にも、くだものいろいろかくれんぼとかもあります。
動物と色と同時に教えながら読むことができます。
 
第4位 おふろでちゃぷちゃぷ
おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)

おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子あかちゃんの本)

 

 絵がかわいく癒されます。

文章も読んでると心地のいい響きです。

 

第3位 もしもしおでんわ
もしもしおでんわ (松谷みよ子あかちゃんの本)

もしもしおでんわ (松谷みよ子あかちゃんの本)

 

おふろでちゃぷちゃぷと同じ感じです。

これも非常に癒されます。 
 
第2位 みんなうんち
みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

 

 私はあまり好きではないのですが、よく持ってくるので読んでます。

 
第1位  おさじさん
おさじさん (松谷みよ子あかちゃんの本)

おさじさん (松谷みよ子あかちゃんの本)

 

 おさじさんさんとうさぎのぼうやのやり取りが癒されます。こどもは『あっちっち あっちっち』の響きが気に入ってよくここのフレーズになると一緒に言ってます。

 
 
ランキングにしてみましたが、我が家では松谷みよ子さんの絵本はかなり重宝しています。
出産祝いにもおススメです。(贈ろうとしている本を持っていることも多いので事前にリクエストを聞いておくといいと思います) 
松谷みよ子あかちゃんの本A(3冊入)

松谷みよ子あかちゃんの本A(3冊入)

 

 

みなさんのおススメの絵本もぜひおしえてくださいね。
 
ではではおやすみなさい。